
2026年9月19日から10月4日の16日間、第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)が開催されます。4年に一度開催される本大会は「アジアのオリンピック」とも呼ばれ、ロサンゼルスオリンピックの出場枠を目指す日本の3x3にとっても重要な大会です。
1RIMでは、本大会で3x3 バスケットボールのスポーツマネージャーを務める安田美希子さんへの独占インタビューを通じ、開催までの道のりを連載で追っていきます。
Contents
アジアのオリンピック・第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)
第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)について教えてください。
第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)(以下・アジア競技大会)は、アジア・オリンピック評議会(OCA)が主催する、4年に1度の総合スポーツ競技大会です。国際オリンピック委員会(IOC)が主催するオリンピック・パラリンピックに次ぐ格式を誇る、「各地域・大陸オリンピック連盟」の主催大会のひとつにあたり、開催頻度はオリンピックと同じく4年に1度です。
来年、その大会が日本で開催されるんですね。
はい、そうです。日本での開催は1958年の東京(第3回大会)、1994年の広島(第12回大会)に次ぐ3度目で、今回は愛知県・名古屋市での開催となります。
アジア競技大会は2026年9月19日(土)から10月4日( 日 )までの16日間、開催される予定です。
3x3は、2018年のインドネシア・ジャカルタ大会から種目採用され、2023年の中国・杭州大会を経て今回は3回目の大会となり、アジアの各国と直接対決ができるロサンゼルスオリンピック出場を目指す日本代表にとっても、非常に重要な大会です。

この大会で注目すべきポイントは何でしょうか
まず、アジア競技大会全体としてお伝えすると、41もの競技を生で観戦できることが大きな魅力です。パリオリンピックは32競技だったので種目数や選手数など実質の規模としてはオリンピックを超える大会となります。
オリンピックには競技として入っていない、アジアならではの競技 例えば、カバディやセパタクローなどもあり、そういった点でもぜひ注目していただきたいと思います。
また、大会コンセプトのひとつとして「既存施設の活用」を掲げており、愛知県内・名古屋市内のさまざまな施設で競技が行われる点も特徴的です。
3x3は、名古屋市ベイエリアの港区金城ふ頭に特設コートを設置する予定です。世界のナショナルチームが日本に集まる大会は東京オリンピック以来となりますが、日本代表も好成績が期待できるのではないでしょうか。

日本代表チームの発表が楽しみですね
私も非常に楽しみにしています。今回の選定基準はまだ明らになっていませんが、2025シーズンは女子日本代表がU23ワールドカップで4位に入賞、男子も含むアンダーカテゴリが非常に盛り上がってきています。これまで日本の3x3をけん引してきたベテラン勢に交じって、どんな若手選手が活躍していくのかは、非常に楽しみです。
3x3 の競技運営に携わる専門ボランティアを募集中
東京オリンピックのように、ボランティア活動などを通して競技に携わることは可能でしょうか。
東京オリンピック以来の大きな世界大会ですが、3x3では多くの方と一緒にこの愛知県名古屋市での3x3国際大会の競技運営に携わっていただきたいと考えています。現在は、以下のような業務を担っていただく競技運営に特化した専門ボランティアを募集しています。
・競技会場での試合進行、備品管理
・ウォームアップコート・練習会場の管理
・選手やレフリーなど競技役員のサポート
・選手ラウンジの運営、会場内サービス
アジア競技大会においては、大会運営全般の「大会ボランティア」と競技運営に特化した「専門ボランティア」と2種類のボランティアを募集していますが、それぞれ業務内容が異なります。
3x3の競技運営に関わりたい場合は、専門ボランティアがおすすめです。
応募にあたっては「識別コード」が必要となります。ご興味をもっていただいた方は、以下のお問い合わせアドレスまでご連絡をお願いします。
ainagoc-basketball@aichi-nagoya2026.org

1RIMでは、アジア競技大会について今後も最新情報を発信していきます!
3x3の日本代表には、例年U23カテゴリーから選手が選出されているので今から非常に楽しみですね!大会の詳細や選手情報、観戦チケット、ボランティア募集などについても、最新情報を1RIMでお届けしていきます。日本代表の挑戦や3x3の最新情報を、ぜひチェックしてください。
イベントインフォメーション
第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)
大会期間 2026年9月19日( 土 )~ 10月4日( 日 ) 16日間
参加国数 アジア45の国と地域
メイン会場 名古屋市瑞穂公園陸上競技場
実施競技 パリオリンピック競技大会実施競技
アジア5地域の競技
組織委員会提案競技
OCA提案競技 合計41競技
公式サイト https://www.aichi-nagoya2026.org/

第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)
3x3 バスケットボール・ スポーツマネージャー
安田 美希子
大学卒業後、アプリケーションエンジニアを経て2005年リクルートへ入社。人材コンサルティング営業を経て、2011 年に退職・渡米。日本人メジャーリーガーのマネジメント業務などに従事。帰国後、スポーツマーケティング会社にて、3人制バスケットボールのプロリーグの立ち上げやFIBA(国際バスケットボール連盟)、JBA(日本バスケットボール協会)との連携業務を担うなど活躍。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会にて、3x3バスケットボールの競技運営責任者として大会の企画運営を統括。
2022年株式会社SPORVEを設立し、スポーツマーケティング事業を展開。