
Contents
3x3の公式大会とは?
「3x3」の定義って?

3x3(スリー・エックス・スリー)とは3人制バスケットボールの競技名。
一般的に「3人制のバスケットボール」が3x3と呼ばれていますが、正式にはFIBA(国際バスケットボール連盟/世界各国・地域のバスケットボールの競技団体を統轄する組織)の定める競技規則に則り行われる3人制バスケットボール競技を「3x3」と呼びます。
一方で、独自ルールで行うストリートバスケなどは「3on3(スリー・オン・スリー)」「スリー・バイ・スリー(3x3の別の呼び方)」などと呼ばれています。
公式大会とは
FIBAから承認を受けた大会が「3x3の公式大会」となります。
FIBAから承認されると「3x3 FIBA Planet(スリーエックススリー フィバ プラネット/通称 : FIBA Planet)」という3x3のポータルサイトへ大会情報が掲載されます。
つまりFIBA Planetに記載されている大会が公式大会となります。
3x3 FIBA Planet https://play.fiba3x3.com/events
毎年開催される注目の公式大会
大会方式について
試合の進み方によって、大きくトーナメント方式・リーグ方式・ツアー方式の3つに分かれます。
①トーナメント方式
勝ち上がり方式

②リーグ方式
総当たり方式。そのうちグループリーグ方式は複数チームをグループ分けし、ミニリーグを重ねて勝ち進んでいく方式。

③ツアー方式
トーナメント戦やリーグ戦など試合自体の形に制限はなく、いろいろな形の試合をいくつも実施する方式。3x3 JAPAN TOURがその一例で、トーナメント方式もリーグ方式も混ざった大会となっています。
参考:3x3の大会|国内のハイレベルクラブチームが集結!3x3 JAPAN TOUR

また大会規模が大きい場合は「予選は小さなグループに分けてリーグ方式、本選は勝ち上がったチームでトーナメント方式」というように掛け合わせているパターンもよくあります。
「戦い方の種類としてリーグ方式とトーナメント方式がある」「大会の形としてツアー形式もある」と違いを理解しておくことで勝ち進む展開がわかるため、より観戦を楽しむことができます!
大会カレンダー
2024年度の主な大会の年間カレンダーです。

※上記スケジュールは2024年の暫定のものです。予告なく変更となる可能性もございますので、最新情報は各リーグ公式サイトをご覧ください。
国内大会情報

日本国内大会のうち「3x3.EXE PREMIER(スリーエックススリー・エグゼ・プレミア)」「3x3日本選手権」「3x3 JAPAN TOUR」は日本三大大会と呼ばれている大きな大会です。
いずれも国際バスケットボール連盟:FIBA(フィバ)の承認を受けた大会やJBA(日本バスケットボール協会)が主催の大会であり、プロチームが多数参加する大規模な大会です。
各大会の詳しい情報はこちらからチェック!
- 3x3の大会|日本最大級のリーグ 3x3.EXE PREMIER
- 3x3の大会|国内のハイレベルクラブチームが集結!3x3 JAPAN TOUR
- 3x3の大会|全国のプロ・アマが集まる 日本選手権
- 3x3の大会|地域密着!その他注目の国内大会
世界大会情報
世界大会の情報はこちらからチェック!世界大会を観戦する方法もまとめています。