
試合を観戦するには?
現地観戦するには?

各国の強豪選手が見られる世界大会!現地観戦するにはチケットが必要です。
それぞれのチケット入手方法は以下の通り。
ナショナルチームの大会
▼オリンピック競技大会(以下「オリンピック」)
オリンピック公式販売サイトからチケットの購入が可能です。
販売サイトは4年ごとに新たに作成されるので、サイト開始時期・販売開始時期などしっかりと情報を追いかけておくことが肝心!
オリンピックの最新情報はオリンピック公式サイトで確認ができますが、公式サイトのメンバーシップ「オリンピックID」を取得するとメールでも受け取ることができます。
試合スケジュールやチケット販売スケジュールも順次配信されますので、このIDをゲットすることをオススメします。
オリンピック公式サイト https://olympics.com
▼ワールドカップ、ゾーンカップなどオリンピック以外の大会
過去の大会ではなんと!基本的に入場無料で指定席チケットが別途販売される形がほとんどのようです。
開催国・開催場所により枚数や内容は毎回異なります。FIBAの3x3公式サイト内に特設ページが設けられ、そちらでチケット販売スケジュールも順次公開されますので要チェック。
過去には食事券付きやVIPチケットなども…!
FIBA3x3公式サイト https://fiba3x3.basketball/
2023年ワールドカップ特設ページ https://fiba3x3.com/2023/worldcup
クラブチームの大会(FIBA公式大会)
FIBA(国際バスケットボール連盟/世界各国・地域のバスケットボールの競技団体を統括する組織)のプラットフォームサイト「FIBA 3x3 Planet(通称 : FIBAプラネット)」で情報をゲットできます。
チケット購入方法は大会ごとに異なるので、FIBAプラネットから大会情報をレッツチェック!
FIBA 3x3 Planet https://play.fiba3x3.com/
日本で世界大会を観戦するには?

なかなか海外まで足を運ぶのはハードルが高いですよね。
でも安心してください、テレビ放送やYouTube配信をしている大会が多数あります!
ナショナルチームの試合
オリンピックは放映権を獲得しているテレビ局の放送番組から観戦できます。
TVerなどのオンデマンドでの見逃し配信の他、ハイライトをYouTubeで配信しているテレビ局もあるので、チェックしてみてください。
パリオリンピックでは下記YouTubeチャンネルでも配信されています。
■NHK公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@NHK (ハイライト動画を配信)
■テレ東スポーツ公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@tvtokyosports (ハイライト動画を配信)
また、ワールドカップもオリンピックと同じく放映権を獲得しているテレビ局からも観戦が可能です。
他にもFIBAの3x3公式YouTubeチャンネルからライブ配信が行われているのでぜひチェックしてみましょう!
過去のライブ配信もアーカイブされているのでいつでも観戦が可能です。
■FIBA3x3 - The 3x3 Basketball Channel https://www.youtube.com/@FIBA3x3
(試合のライブ配信やハイライト動画を配信)
クラブチームの試合
3x3.EXE SUPER PREMIER・FIBA 3x3 Challenger、FIBA 3x3 World Tourは各大会の公式YouTubeチャンネルから配信されています。
■3x3.EXE OFFICIAL https://www.youtube.com/@3x3league (ライブ配信やハイライト動画を配信)
■FIBA3x3 - The 3x3 Basketball Channel https://www.youtube.com/@FIBA3x3
YouTubeからの配信はアーカイブもされていますので時差があっても追いかけて観戦ができるのが魅力ですね!
過去の試合との比較などいろいろな楽しみ方ができるのでおすすめです。
行った気になれる!現地レポ

タイミングが合わず観戦できなくても大丈夫!
現地レポートを書いているライターさんもいらっしゃいますので、ぜひメディアもチェックしてみましょう。
宇都宮オープナーレポ
https://note.com/amagappa934/n/n14a375a7d58f?magazine_key=mf97144cc03a7
※プレミアレポなど多数あり
3x3ライター オオハシさん
https://note.com/hiroyuki0084