
—— 3x3を極めたチームが目指す場所——FIBA 3x3ワールドツアー。
この記事では、3x3ワールドツアーについて紹介をします。なんといっても最大の魅力は世界各地で、レベルの高い試合が見られること!FIBA 3x3 ワールドツアーへの出場条件や、大会スケジュールについてお伝えしていきます。
Contents
FIBA 3x3 ワールドツアーとは?
FIBA 3x3ワールドツアーは、国際バスケットボール連盟(FIBA)が主催する3x3のクラブチーム世界No.1を決定するツアー形式の国際大会です。2012年にスタートし、今では世界各国の都市で大会が開催される世界最高峰のプロツアーとなっています。
年間を通じて、世界各国・15都市で大会が行われ、上位チームだけが「ワールドツアーファイナル」に進出し、そこで年間チャンピオンが決まります。
大会の基本情報
- 開催期間: 毎年5月〜12月ごろ(各都市でマスターズ → 年末にファイナル)
- 開催地: 世界各国(ヨーロッパ、アジア、北米など)
※屋外特設コートなど、アクセスしやすい「街なか」で行われます - 出場チーム: 各大会に12チーム前後。国代表ではなく、クラブチームが出場します
※日本から出場する場合も「日本代表」ではなく、日本国内のクラブチームで出場しています。
(例:UTSUNOMIYA BREX.EXEであれば、UTSUNOMIYAで出場するなど) - 選手: 18歳以上。FIBAに登録されたプロ選手で構成され、ドーピング規定など国際基準を満たす必要があります
出場の仕組みと大会の流れ
マスターズってなに?
ワールドツアーの主な大会は「マスターズ」と呼ばれます。ここに出場できるのは、次のいずれかを満たしたチームです。
- 前年度の成績による出場権
- チームのFIBAランキングが上位
- 予選大会(チャレンジャー)での成績が上位
つまり、マスターズに出るだけで「すでに強豪チーム」。そして、その上位チームだけが年末のファイナルへ進めます。
ファイナル出場の条件とは?
ファイナルに進めるのは12チーム。ただし、単純にマスターズで優勝したらファイナルに出られる!というわけではありません。
- マスターズ優勝=ファイナル出場有力候補
- 年間の獲得ポイント数の上位が、最終的に出場(同じチームが複数回優勝したり、枠が足りない場合があるため)
だからこそ、安定して成績を残せるかどうかが重要。最後まで何が起こるかわからない、そんなドラマが毎年あります。
観戦のポイント:ランキングと注目チーム
観る前にチェックしたいのが、FIBAランキング。これは過去1年間の大会結果をもとにしたポイント制で、以下の2種類があります:
- プレイヤーランキング(選手ごとの成績)
- チームランキング(所属選手の合算でチームを評価)
ランキングを見ると、いま勢いのあるチームや注目選手がひと目で分かるので、初心者でも観戦の楽しみ方が広がります!
2024年シーズンを振り返る
2024年のワールドツアー・ファイナルは11月24日に香港で開催されました。
激戦の末、アムステルダム(オランダ)がパリ(フランス)に22-20で勝利。年間チャンピオンに輝きました!
その他にも、セルビアのUb Huishan NE、バーレーンのリファ、リトアニアのホプトランスなどが目立った活躍を見せました。
日本のチームも、マスターズやチャレンジャーを通じて世界に挑戦し続けています。
2025年のスケジュール
今年のワールドツアーは、全16回のマスターズ+ファイナルが予定されています。
2025年8月現在、カナダ・エドモントンでの大会を終え、ようやく折り返しとなりました。
- 5〜11月: 世界各地でマスターズ開催(アジア・ヨーロッパ・中東など)
- 開催済
- 栃木県・宇都宮市(宇都宮オープナー)
- 中国・成都
- オランダ・アムステルダム
- フランス・マルセイユ
- オーストリア・ウィーン
- モンゴル・ウランバートル
- 中国・香港
- カナダ・エドモントン
- 開催予定
- スイス・ローザンヌ(8/15・16)
- ハンガリー・デブレツェン(8/29~8/31)
- 中国・上海(9/27・9/28)
- 中国・深圳(10/4・10/5)
- 中国・德清(10/11・10/12)
- 中国・マカオ(10/18・10/19)
- アラブ首長国連邦・アブダビ(10/25・10/26)
- ルーマニア・ブカレスト(11/8・11/9)
- 開催済
- ファイナル: バーレーン・マナーマで11/21・11/22に開催予定
特に注目したいのは、5月25日・26日に開催された「宇都宮オープナー」です。これはワールドツアー・マスターズの開幕戦であり、世界中のトップチームが宇都宮に集結し、熱い戦いを繰り広げました。日本国内で世界のトップレベルの試合を観戦できる貴重な機会として、多くのファンを魅了しました。
宇都宮オープナーについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご参照ください!
FIBA 3x3ワールドツアー2025年シーズン 宇都宮オープナーより開幕!
その他ワールドツアーの詳細な日程はFIBA 3x3ワールドツアー 公式サイトをご確認ください。
まとめ:まずは一試合、観てみよう
3x3は、1試合10分で完結するテンポの良さ、観客との近さ、そしてプレーのスピード感が魅力の競技です。
世界を舞台に戦うチームを観ていると、自然と「応援したい」「好きな選手が見つかった」と思える瞬間がきっとあるはず。
あなたも、まずは一試合、観てみませんか?